マグネット風呂椅子

お風呂の壁に磁石でくっつけられる「マグネット風呂椅子」がテレビで紹介されていたので買ってみたところ大当たり。
huroisu.PNG

常に椅子が浮いている状態なのでお風呂の掃除も楽にできて、気になるヌメリなども発生しなくなりました☆
単純だけどこれは便利。
5年はもつだろうし買って良かった。





セラミックヒーター 小型

ドウシシャから小型のセラミックヒーター「Pocara Swing(ポカラスイング) CHY-081」が先月発売されました。
seramicheater.PNG
価格=8,778円

送風口が上下に自動で動くので部屋干し乾燥にも使える。
ハンドルが付いているから持ち運びしやすく、転倒オフスイッチやサーモスタットなどの安全装置も付いてます。
足元暖めるのにちょうど良さそう(・∀・)



コーヒーメーカー カプセル式

9月末にUCCからおしゃれなカプセル式のコーヒーメーカーが発売されました。







焼肉グリル 山善

冬は焼肉の回数が増えるので大きめの焼肉グリルが欲しい。
先月くらいに発売された山善の「減煙焼き肉グリル グランデ」を試してみようかなと。
yakinikuguril.PNG
型番「YGMD-WX130」

出る煙が少ない減煙タイプで山善の焼肉グリルの中で一番大きい「XGRILL +PLUS」よりもさらに3割ほど大きい。
大人数の焼肉には最適。

山善の別の焼肉グリル「Xグリル プレミアム」を友人の家で使ったことがあって、煙の量が本当に少なくて山善は優秀というイメージがある。
焼肉をした翌日でもリビングで匂いがしないと友人も言っていたので減煙効果は確か。
「Xグリルプレミアム」は16,000円くらいするけどこれは価格も9,980円と安い。
大きいゆえに思った以上に使えなかった時ダメージも大きいけど試してみないとわからないよね。
口コミ評価はかなりいいので試してみようかな。





ポータブル電源 日本製

先日、キャプテンスタッグから140,000mAh/500Whのポータブル電源がMakuake(マクアケ)で販売されました。
portabuledengen.PNG
価格は89,800円。

「この容量にしては高い?」と思ったけど10.1インチサイズのディスプレイ付きで、スピーカーやHDMI入力ポートが搭載されていて映画やテレビ、ゲームまですることができるという仕様。
被災地で癒しになるかもしれませんよね☆

日本製のポータブル電源はまだそれほどメジャーじゃないけど日本企業も頑張ってる模様。
個人的にはJVCケンウッドのポータブル電源がコスパ・性能・ビジュアル的にもいいなと思ってます。
いざという時のために1つくらいは持っておきたい。